「結婚したいけれど、ぽっちゃりだからなかなか相手が見つからない」
そんな悩みがあるぽっちゃり女子には、結婚相談所の利用がおすすめです。最近では、ぽっちゃり女子専門の結婚相談所もあるんですよ!
でも、結婚相談所は入会までのハードルや料金が高いというイメージがありますよね。
そこで今回は、
・結婚相談所のメリットやデメリット
・ぽっちゃり女子でもスムーズな婚活ができる理由
・ぽっちゃり女子におすすめの結婚相談所
などを詳しくご紹介します!
目次
ぽっちゃり女子ならではの婚活
ぽっちゃり女子でもスムーズに婚活はできます。ぽっちゃり体系だからといって、結婚に対して消極的になる必要はありません!
ぽっちゃり女子には、スレンダー女子にはない魅力があるんです。
たとえば、ぽっちゃり女子に対して「穏やかで明るい」というイメージを抱く男性はたくさんいます。
スタイルがどんなによくても、性格がきつい印象の女性は男性から敬遠されてしまいますよね。ぜひ明るさと笑顔をあなたのチャームポイントにしましょう!
また、男性は胸が大きい女性を好むので、巨乳はアピールポイントになります。
ただし、体目当てで言い寄ってくる男性も少なくないので、相手男性の性格や考え方をしっかりとは把握してから本格的なお付き合いを始めましょう。
ぽっちゃり女子はもてる
ぽっちゃり女子が好きな男性は少なくありません。実際に、ぽっちゃり女子専門の出会いサイト「ぽちゃ巨乳出会いLoops」や、ぽっちゃり女子専門婚活サイト「ぽちゃ婚」などもあるんです。
ここで注意したいのは、女性が感じる「ぽっちゃり」と男性視点の「ぽっちゃり」には差が生じているという点。
女性が「太っている」と思っていても、男性が「ちょうどいい」と感じることは少なくありません。
あなたが「最近ちょっと太ったなぁ」「もっと痩せたいな」と思っていても、男性は「全然そんなことないのに!」と感じている可能性が高いのです。
いずれにしても、婚活のために無理なダイエットをしたり、新たな自分に変わろうとしたりする必要はありません。
今のあなたに魅力を感じてくれる男性はたくさんいます。無理な婚活はストレスが溜まるだけです。結婚できたとしても長続きはしないでしょう。
婚活では「ありのままの自分をアピールすること」がなによりも大切です。
ぽっちゃり女子の婚活をサポートする結婚相談所
さまざまな体系の女子が登録している結婚相談所は、ぽっちゃり女子にハンデがあります。
そこで利用したいのが、ぽっちゃり好きな男性が多く登録している結婚相談所やマッチングサイトです。
すべての婚活を自分で行なうアプリなどと違い、結婚相談所はコンシェルジュがあなたの希望をしっかりと聞いたうえで、総合的なあなたの魅力をアピールしてくれます。
コンシェルジュやアドバイザーが紹介してくれた男性はあなたの体型や魅力を知っているので、性格が合うかどうかを確認しながらお付き合いすればOK。
合コンや婚活パーティーとは違って痩せている女性と比べられることもなく、あなた自身の魅力を見極めて選んでもらえます。
結婚相談所のメリット3つ
ここでは、結婚相談所を利用する主なメリットを3つご紹介します。
結婚までの流れがスムーズ
登録している人は全員が結婚を意識しているので、交際から成婚までの期間が短めです。交際2か月から6か月程度での成婚も珍しくありません。
婚活アプリや出会いサイトの場合は、お付き合いを始めるまでに時間がかかりますよね。登録して数か月が過ぎたのに、まだ相手さえ見つからないというケースもあります。
スピーディーな出会いと結婚を希望しているなら、結婚相談所の利用が最適です。
身元がハッキリしている
相手の身元に不安を感じるという方も、結婚相談所の利用がおすすめです。
婚活アプリや出会いサイトは、免許証などの「年齢確認書類」を提出するだけで登録できます。そのため、「実は既婚者だった」という悪質な登録者がいる可能性も否定できません。
一方、結婚相談所の登録は、下記のような証明書も提出する必要があります。
・独身証明書
・卒業証明書
・収入証明書
結婚相談所は、学歴や年収などを偽って登録することはできないので安心です。
充実のサポート
結婚相談所では、アドバイザーや仲人が間に入ってさまざまなサポートをしてくれます。
希望に合う相手の紹介はもちろん、初顔合わせの日時や段取りもすべてアドバイザーにおまかせでOK。
婚活アプリや出会いサイトは、自分で相手を探すところから始めなくてはいけませんよね。とくに困るのは、お付き合いをお断りする場合です。
結婚相談所では、相手にNGを出すときもアドバイザーがすべて請け負ってくれます。つきまといなどのトラブルに巻き込まれる心配もいりません。
結婚相談所のデメリット
結婚相談所を利用するデメリットも知っておきましょう。
料金が高い
結婚相談所では入会金や月会費、成婚料などの費用がかかります。とくに入会金は高額で、場合によっては15万円前後を支払わなければいけません。
入会後に利用を継続するには会費がかかるという点も覚えておきましょう。月会費は15,000円から20,000円前後が一般的です。
出会える層が限定される
結婚相談所に登録している人の多くは、婚活アプリや出会いサイトで出会いがなかった人です。
初めから結婚相談所を選ぶ人もいますが、たいていは手軽に登録できる出会い系サイトやマッチングアプリから婚活を始めますよね。
たしかに、結婚相談所には結婚願望の高い人が登録しています。しかし、出会える層が限定される、つまり、出会いサイトなどで出会えなかった人が多いという事実は受け入れる必要があるでしょう。
ぽっちゃり女子におすすめの結婚相談所
ここからは、ぽっちゃり女子の婚活にピッタリの結婚相談所をご紹介します。それぞれぽちゃ女子に適した特徴があるので、ぜひチェックしてくださいね。
ぽちゃ婚
「ぽちゃ婚」は、ぽっちゃり女子専門の結婚相談所です。リーズナブルな料金でアドバイザーがお相手の紹介から交際中の相談までをサポートしてくれます。
もちろん、登録している男性はぽっちゃり女子が好きな方ばかり。成婚までの流れも簡単です。
1. Webで3分の会員登録
2. アドバイザーがお相手を提案
3. 双方が気に入ればお見合いの日時調整
4. お見合い
5. 交際スタート後もアドバイザーがサポート
6. 成婚後は退会しますが成婚料は不要
入会金や登録料は無料。相手が見つかりお見合いを希望した場合に初めて料金がかかります。お見合いをしたいと思える相手が見つかるまでは、アドバイザーからの紹介は無料です。
無料で気軽に本格的な婚活を始めたい方は、ぜひぽちゃ婚を利用してみてくださいね!
登録料:無料
1か月プラン:19,800円
3か月プラン:49,800円
6か月プラン:89,800円
成婚料:無料
パートナーエージェント
ひとりひとりの価値観に合った婚活を重視している「パートナーエージェント」では、価値観の診断から婚活を始めていきます。
日程の調整やお見合いの場所選びはすべてコンシェルジュにおまかせ。なかなか理想の相手が見つからない場合も、定期面談やフィードバックによって婚活をサポートしてくれます。
予算や希望に合わせて選べる3つのコースが用意されているので、効率的に出会いを探せるのも魅力。来店相談は無料なので、話だけでも聞いてみたいと思っている方にもおすすめです。
登録料:30,000円
成婚料:50,000円
初期費用:30,000円~280,000円
月会費:11,000円~30,000円
オーネット
業界最大級の会員数を誇る「オーネット」では、婚活計画からコミュニケーションまでアドバイザーが徹底的にサポートしてくれます。
「20代女子プラン」や「子育てママプラン」など、自分に適した各種プランを選べるのもオーネットの特徴です。
オーネットでは5つの方法で出会いを探せます。
・希望条件から検索する「データマッチング」
・顔を見て選ぶ「写真検索」
・自分で探す「プロフィール検索」
・実際に会って探す「婚活パーティー」
・プロが厳選「アドバイザーによるセッティング」
自分のペースで出会いが探せるのは嬉しいですね。
まずは無料の「結婚力診断」で、自分にピッタリのお相手を診断してみましょう。
入会金:30,000円
活動初期費用:20,000円~76,000円
月会費:10,300円~13,900円
成婚料:無料
まとめ
結婚相談所では、アドバイザーやコンシェルジュと一緒に自分の魅力を分析をしながら、お相手を探せます。
プロフィールの登録から成婚までフルサポートしてくれるので、婚活方法に悩んでいるぽっちゃり女子は、ぜひ結婚相談所を活用してみてくださいね。
この記事を書いた人

- 元結婚相談所のアドバイザー、出会いサイト運営者。真面目な出会いから大人の出会いまで、幅広い出会いを知り尽くしている専門家。
最新の投稿
出会い2020.02.04ループスは安心して使える?ぽっちゃり女子向けの注意点を解説
出会い2020.01.09ぽっちゃり女子におすすめの結婚相談所
出会い2019.12.26ぽっちゃり女子におすすめの婚活アプリ
出会い2019.04.06ぽっちゃり女子のための出会いサイト