ぽっちゃりでもオシャレをしたいのは当たり前ですよね。年齢に関係なく、常に綺麗で性的魅力を維持していたいものです。
そこで今回は、ぽっちゃりさんの年代別化粧方法とおすすめのメイク用品をご紹介します。
目次
コスメは肌の状態や年代で選ぶ
コスメを選ぶときには、自分の肌質だけではなく、年代別や、その日の体調でメイク用品を変えることも大事です。
ここからは、年代別の肌トラブル対策とコスメの選び方を紹介します!
20代のぽっちゃりさん
まだまだすっぴんでも問題のない年代ですが、見えないところで肌がダメージを受け始めているのも事実です。
今は目に見えた肌トラブルがなくても、ダメージが蓄積すれば30代、40代になった時に消えにくいシミやソバカスになってしまう可能性があります。
肌の老化は、長い時間に積み重なった影響が少しずつ露呈してくるのです。まずは、わずかな外出時でも紫外線による肌への刺激を少しでも減らす努力をしましょう。
ただし、この年代の肌に厚塗りは禁物です。UVカット効果が高ければ化粧下地だけで外出してもかまいません。
軽くBBクリームを塗る程度でもOKです。若いのに厚化粧をすると、逆に実年齢よりも老けて見られることが多いので気をつけましょう。
男性は比較的化粧の薄い子が好きなもの。ぽちゃ女子が好きな男性でも、化粧の濃い子は「遊んでいる」と思われて敬遠されてしまいます。
まだまだ肌が若いので、高級な化粧品を買う必要はありません。プチブラでも十分です。ただし、SPF35以上、P+++以上のものを使いましょう。
20代のぽちゃさんにおすすめのコスメ3選
ファンケル(FANCL)「モイストリファイン 化粧液」

富士フイルム「アスタリフト D-UVクリア ホワイトソリューション」
高浸透成分「ナノAMA」を高濃度配合。日焼けを防いで輝く美肌に導きます。さらりとした使い心地なので、化粧下地の効果もありますよ。
笑顔などの顔の動きが引き起こす「UV地割れ」から侵入する紫外線もしっかりカット。20代からしっかりと肌トラブルを防いでおきたいというぽちゃさんにもおすすめです。
小林製薬「ヒフミド エッセンスクリーム」
皮膚に存在している「セラミド」が失われると、シワやシミなどの肌トラブルを引き落としてしまいます。セラミドは年とともに減っていくので、補わなければ劣化がすすむばかり。
この商品には、セラミドと同じ構造をした「ヒト型セラミド」が配合されているので、高い保湿力と潤いをキープしてくれます。
ネットの声
しっとりで保湿性に高く無添加な所がいいです。使い続けたいですね。
アマゾンより引用
まだまだうるおいのある若々しい20代の肌。ストレスはもちろん、肌に余計な外的刺激を与えるのも避けましょう。自分に合わないと思った化粧品を使い続けるのも禁物です。
30代のぽっちゃりさん
この年代になると、肌が乾燥傾向になってきます。
乾燥肌は、さまざまなな肌トラブルの原因になりがちです。くすみやシミも、元をたどれば肌の乾燥が引き起こしたもの。大人ニキビも、主に乾燥から発生します。
これらを防止するため必要なのは、肌に十分なうるおいを与えること。化粧品を選ぶときには、何よりも保湿力の高さを重視しましょう。肌の水分量は、意図的に外部から補給しない限り減っていくばかりで、増えることはありません。
配合成分もしっかりチェックしておきましょう。ヒアルロン酸やグリセリンなど、高保湿な成分が多く配合されていればOKです。
必要以上に皮脂を取りすぎてもいけません。肌には一定量の皮脂が必要なのです。
最低限必要な皮脂まで取り去ってしまうと、皮脂の過剰分泌を招いてしまいます。余計な皮脂は毛穴をふさぎ、大人ニキビや毛穴の黒ずみへと発展してしまう可能性もあります。
30代になると、すでにご結婚している人、出産を経験している人も増えてくると思います。それでも、女としての時間を終わりにはしたくない。ぽっちゃりでも、まだまだ恋愛をしてときめいていたい。そう考えるのは女性として当然のことです。
だからといって、あまり高価な化粧品を買い揃える必要ありません。予算が続かず、日々のお手入れを怠るようになってしまったら本末転倒といえるでしょう。
美容は何よりも「継続すること」が大切です。
30代のぽちゃさんにおすすめのコスメ3選
メイベリン ピュアミネラルBB SP

敏感肌でも使用できる肌にやさしいBBクリームです。気になる毛穴やシミ、ソバカスをピタッとフィットして密着カバー。洗顔料だけで簡単に落とせます。
ネットの声
指で伸ばして軽く指先で叩きながらなじませるとほんと綺麗。見事に毛穴カバーしてくれて長時間崩れない。肌が綺麗に見えます。
アマゾンより引用
手軽に綺麗肌を実現させたいぽちゃさんにおすすめですよ!
SK-II 「フェイシャル トリートメント エッセンス」
特別な酵母の発酵過程で生み出されるSK-II独自の「ピテラ」が90%以上も含まれた、贅沢なエッセンスです。
肌荒れを防ぐだけではなく、肌本来の働きをしっかりと整えてくれます。リッチな潤いとクリアな肌を目指したいぽちゃさんにおすすめです。
ネットの声
こちらを使ってから、ひどい乾燥が収まりました。お値段が高いので、時々ほかの安いものに切り替えますが結局戻ってきてしまいます。
アマゾンより引用
お安くはありませんが、「本物」の効体験したいぽちゃさんはぜひお試しください!
ランコム「ジェニフィック アドバンスト 100ml」
ランコムが長年の研究で得た、イースト菌エキスとビフィズス菌エキスが肌に浸透。本来の美しさを覚醒させ、潤いや透明感、キメの細かさをキープします。
日本女性のために開発されたフォーミュラだから、違和感なく溶け込むように浸透。「なんとなく」ではない、目に見えて手で感じる若さを実現します。乾燥肌のぽちゃさんは、ぜひ使ってみてください。
ネットの声
こんなに違いを感じたスキンケアは初めてです。肌がやわらかく表面がつるんとしていて、はじめての手触り。これはずっと使い続けたいと思います。
アマゾンより引用
さすがランコムだけあって、その効果は絶大なようです!
最近では30代後半でも「美魔女」と呼ばれて綺麗な肌を保っている女性も多くなっています。まだまだ諦める必要はありません!
40代のぽっちゃりさん
まだまだ恋愛を楽しめる年代です。しかし、肌のお手入れを怠れば、瞬く間に劣化が進行してしまう年代でもあります。実際に、肌トラブルで悩んでいるぽっちゃりさんも多いのではないでしょうか。
肌のくすみや荒れはどんなに予防しても完全に除去するのが難しい40代は、保湿力に加えて、美白効果が高いものや、アンチエイジング効果を含んだものを選びましょう。
美白成分は、そのままシミ、ソバカスの予防、改善にも役立ちます。肌の状態によっては実年齢プラスマイナス10歳がありえる年代なので、ビタミンC誘導体や、メラニンの発生を抑制する効果も要チェック。
40代のぽちゃさんにおすすめのコスメ3選
ドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル美白
コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸など豊富な保湿成分を配合。肌にうるおいと艶を提供しながら、ビタミンC誘導体とトラネキサム酸で美白効果を実現します。
ネットの声
オールインワンだし美白ケアも出来るのがいい!ぷるんとしたジェルでヒヤッとして気持ちいです。伸びがいいテクスチャーで肌馴染みも良いです。べたつきは全くなく、朝これを塗ってからお化粧をしても不快感はありません。
アマゾンより引用
オールインワンで手軽に使えるのも嬉しいですね!
HAKU「メラノフォーカスV 45 美白美容液 45g」
3Dターゲティング処方でメラニンの生成を抑止、 明るく透けるような肌へと導きます。美容液の使用感は、とってもなめらか。肌に密着しながら、すみずみまで美容成分が浸透します。45gで約75日間使えますよ。
ネットの声
使用するようになって1年程ですが、肌の色がワントーン明るくなったように感じます。肌のくすみが、だんだんとれているような使用感です。
アマゾンより引用
40代でしっかりとくすみがなくなるのを感じられるなんて素敵ですね!
SK-II 「R.N.A. パワー ラディカル ニュー エイジ 80g」
大豆と酵母由来の混合エキスなどを含んだ新成分「R.N.A.コンプレックス×濃縮ピテラ」を配合。コクとやわらかさのあるテクスチャーが、乾燥肌にリッチな潤いを与えます。透明感のある肌をキープしたい40代のぽちゃさんにおすすめです。
ネットの声
相変わらずいい感じです。乾燥もしないし、べたつきも少なく肌にハリがでてきました。
アマゾンより引用
ぽっちゃりな40代でも恋愛を楽しんでいる女性はたくさんいます。いくつになっても、ときめいて満たされた時間を過ごしてくださいね。
出会いを探したいという人は、ぽっちゃり女子のための出会いも参考にしてみてください!
まとめ
日頃のお手入れ次第で肌年齢の若さはキープできます。自分の肌質や目的に合った製品を使って、実年齢マイナス10歳肌を手に入れましょう!
この記事を書いた人

- 東京都内に勤務するスタイリスト。有名モデルから直接指名されるほどの腕の良さで、なかなか予約がとれないほど。プロの視点から見たワンランク上のメイク道具やメイク術をアドバイス。
最新の投稿
美容2019.12.22ぽっちゃり女子のスキンケアに欠かせないおすすめ乳液10選!
美容2019.06.30ぽっちゃり女子のためのアイメイク
美容2019.05.06ぽっちゃり女子におすすめのコスメ
美容2018.10.06ぽっちゃりな女子におすすめのリップ